社長あいさつ
『総合エネルギーカンパニー』への挑戦
~常にチャレンジ!常に前進!そして1番になる~
日頃のご愛顧誠にありがとうございます。
当社は、1957年に小さな給油所から石油製品販売業として会社をスタートさせました。 その後、日本石油(株)(現:JXTGエネルギー(株))と特約店契約を結びました。そして、 LPガス販売事業、水道設備工事事業、太陽光発電システム販売事業、貯水槽清掃事業、 宅配飲料水事業、新車販売事業、コインランドリー事業と事業展開を続けております。
近年、車が電気で走り、家庭用のエネルギーも石油・ガスがメインではありましたがこれも 電気が普及しています。そのような状況でも我が社は、『総合エネルギーカンパニー』 として、石油・ガス・電気となんでもできるエネルギーのプロフェッショナルを日々目指し て活動しております。
これからも薩摩川内市を主とした地域密着型のエネルギーカンパニーであることを前提と し、皆さまに対して、時代のニーズに合ったエネルギーのご提案を絶対使命として続けてま いりますので、何卒よろしくお願いいたします。
2019年10月
株式会社TANAKA 社長

取締役あいさつ
“薩摩川内市民のエネルギーの困ったを助ける会社であり続ける”困ったときに一番初めに頭に浮かんでくる人こそ本当に大切な存在だと思います。
日常生活の中で『困ったな』と思うことは多々あると思います。
けれども、中々気軽に相談ってしにくいんですよね。
私自身も困ったときにすぐに何でも相談できるタイプではありません。
でも、そんな時に『ここに相談すれば間違いない!』と思える存在があると気持ちが楽になります。ラッキーって思いますね。
『ここに相談しよう!』と薩摩川内市にお住いの皆さまから思われる企業にならないといけない。
薩摩川内市で60年商売を続けてきたからこそ、これからも皆さまから頼られる存在であるように努力していきます。
2019年10月
株式会社TANAKA 専務取締役

- 1990年
- 鹿児島県薩摩川内市生まれ
- 1997年
- 川内聖母幼稚園 卒園
- 2003年
- 薩摩川内市立川内小学校 卒業
少年野球チーム 川内サンダース 卒部 - 2006年
- 薩摩川内市立川内中央中学校 卒業
軟式野球部 卒部
- 2009年
- 鹿児島県立川内高等学校 卒業
硬式野球部 卒部 - 2013年
- 山口大学経済学部経営学科 卒業
江崎グリコ(株) 入社 - 2016年
- (株)Misumi 入社
- 2017年
- 田中石油ガス(株) 入社
『ゆとりの虎』
(ゆとり世代の中でも常に1番を目指して牙をむいた姿勢で生きていきたいため)
会社概要
社名 | 株式会社TANAKA |
創立 | 昭和32年1月 |
資本金 | 30,000千円 |
売上高 | 1,651百万円(2018年度実績) |
従業員数 | 74名 |
代表者 | 田中実 |
営業内容 | 石油製品、プロパンガス、住宅関連商品、給排水衛生工事、損害保険代理店 |
所在地 | 【本社】 〒895-0054 薩摩川内市若松町8-23 TEL 0996-23-3939 |
関連会社 | 有限会社ハシモト 北薩ガス株式会社 北薩ガス配送株式会社 株式会社サンユウ TNK新エネルギー株式会社 株式会社児玉ガス |
取引会社 | ENEOS株式会社 株式会社Misumi 株式会社ヨコハマタイヤジャパン 株式会社川北電工 株式会社長府製作所 株式会社ウォーターネット 株式会社カーベル 株式会社本荘興産 |
取引銀行 | 鹿児島銀行 南日本銀行 熊本銀行 鹿児島相互信用金庫 |
アクセス
沿革
1957年1月 | 川内市向田町に石油販売業として、資本金40万円にて会社設立 |
1957年2月 | 日本石油株式会社「向田給油所」として開設創業 |
1963年1月 | 「プロパンガス」販売開始 |
1965年9月 | 川内市大小路町に川内中央給油所 開所 |
1971年7月 | 有限会社を「田中石油株式会社」に組織変更 |
12月 | 川内市港町に川内港給油所 開所 |
1974年3月 | 給油船 とも丸建造 海上給油 開始 |
1978年3月 | 九州電力株式会社本店取引登録 |
1981年10月 | 川内市大小路町に川内中央給油所 開所 |
1986年12月 | 「簡易ガス事業認可」公営住宅高江団地供給開始 |
1989年1月 | 川内市隈之城町に川内南SS 開所 |
3月 | 「浄化槽工事業」の登録、工事開始 |
4月 | 田中石油株式会社」を「田中石油ガス株式会社」に社名変更 「川内市水道事業給水工事指定店」 指定 |
1990年3月 | 資本金3,000万円に増資 |
1992年2月 | 建設業県知事許可 取得 ・管・水道施設・消防施設工事業 |
8月 | 川内市宮内町にセルバ宮内SS 開所 |
1994年6月 | うちだ屋川内店 竣工賃貸開始 |
1995年4月 | 川内市水道事業 北部水道サービスセンター指定店としてサービス開始 |
6月 | 建設業県知事許可 取得 ・土木・とび・土工・ほ装工事業 |
8月 | 川内市中郷町に267川内SS 開所 |
1999年3月 | 川内市中郷町に工事部新社屋完成 |
2003年4月 | 建築物飲料水貯水槽清掃業 認可 開始 |
2006年5月 | 中古車販売業 開始 |
2007年11月 | 産業廃棄物収集運搬業 鹿児島県知事認可 |
2008年5月 | 産業廃棄物収集運搬業 北九州市長認可 |
6月 | 車両軽板金塗装業 開始 |
7月 | 車両整備点検認証工場 認可 |
9月 | FRP樹脂ライニング工事業 開始 |
2009年11月 | 1月 建築物ねずみ昆虫等防除作業登録 |
2009年 | コインランドリーせん太くん1号店(向田店)開店 現在6店舗運営中 |
2010年6月 | レンタカー事業 開始 |
2011年6月 | 太陽光発電システム・燃料電池及び蓄電池の設計・施工・販売 開始 |
7月 | 宅配用清涼飲料水の販売 開始 |
2017年 | 新車販売ブランド『新車市場』特約店登録 |
当社の取り組み
薩摩川内市との防災協定
私たちは、地域発展のために尽くし、協力できる体制づくりを心がけております。
2012年10月には、災害時に飲料水を無償提供する協定を薩摩川内市と締結致しました。
今後とも地域の皆様のお役にたてるよう日々邁進して参ります。
事業用発電施設
薩摩川内市宮里町の自用地に、事業用太陽光発電所が建設され、2013年7月31日に竣工式が開かれました。
翌8月1日から送電が開始されております。(現在ブログ更新中)